2017/04/03
【第14号】ここがシャッター商店街なんて誰が決めたの?お隣の空き店舗も開けちゃいました!|まぃまぃ堂店主 横川知子さん
京都府北部に位置する福知山市には、およそ79,000人が暮らしています。自然豊かなこのまちは、四方が山に囲まれており、若狭湾に通ずる一級河川の由良川が流れていま […]詳細はこちら
2017/02/10
【第11号】イベントレポート「地域の魅力を発掘し、発信する」|ゲスト:山本あつしさん
商店街HACKプロジェクトでは、商店街やまちに興味がある方を対象に「情報発信」「事業承継」「新規出店」「組織構築」などのテーマで年4回のイベントを企画しています […]詳細はこちら
2017/01/05
【第10号】イベントレポート|商店街フィールドHACK in 小倉篤志の会
若者が商店街を訪れ、意見交換やまち歩きを通して「商店街」の可能性を探っていくイベント企画、商店街フィールドHACK。 今回は宇治市・小倉で新しく「小倉篤志の会 […]詳細はこちら
2016/10/05
【第6号】つくりたいのは、「自分が怖がる」お化け屋敷!|立命館大学映像学部3年・杉浦悠介さん
杉浦 悠介(すぎうら ゆうすけ)さん:愛知県豊橋市出身。立命館大学映像学部3年生、現在21歳。高校生までを地元で過ごし、「関西に行ってみたい」という気持ちがあっ […]詳細はこちら
2016/09/23
【第5号】「言葉にならない」言葉を紡ぐ。|だんだんテラス・辻村修太郎さん
京都府の南部、大阪との府境に位置する八幡市。交通アクセスがいいことから、ベッドタウンとしての機能を果たしてきました。一時期76,000人強まで増えた人口も平成5 […]詳細はこちら
2016/07/27
【第2号】でまちになじみ、でまちで暮らす。|出町ランプ店主・久保敦史さん
久保敦史さん:1984年生まれ。神戸出身。立命館大学産業社会学部卒。2008年に乾ゼミのフィールドワークで出町地区のまちづくり団体でまち倶楽部に参画したことをき […]詳細はこちら
2016/07/27
【第1号】まちを楽しみ、まちを発信する。|KOKIN代表・大滝雄介さん
大滝雄介さん:1982年舞鶴生まれ。1997年に西舞鶴高校へ入学、2000年に千葉大学工学部へ進学。2004年に㈱NTTデータへ就職。親御さんが体調を崩されたこ […]詳細はこちら