地域と共に「がんばる商店街」を伴走支援!商店街創生センターにまずはご相談ください。

  • Instagram
  • Facebook
MENU
魅力紹介
TOP > 魅力紹介 > 2018年3月

月別アーカイブ2018年3月

2018/03/09
【第25号】100人の商人で再び与謝野町を盛り上げる!第1弾は、この春に植樹会を迎える「桜プロジェクト」
  ユニークな名前が特徴の「くすぐるカード会」とは 「くすぐるカード会」は、2014年に与謝野町の商店が新たに設立したポイントカード会のこと。 これま […]詳細はこちら
ライター
Anna Namikawa
地域
丹後
2018/03/05
【第24号】今や、世界中に広がりはじめた「いす-1グランプリ」。この企画にたどり着いた、アイデアの裏側を聞いてみました。|キララ商店街
  近鉄・新田辺駅の東側に位置する「キララ商店街」。2008年に「新田辺東商店街」から愛称を変更して以来、「キララ商店街」という名前で親しまれています […]詳細はこちら
ライター
Anna Namikawa
地域
山城

魅力紹介 MORE

2025/03/26
【イベントレポート】京都商店街創生フォーラム2025を開催しました
2024年度、商店街創生センターでは、商店街への訪問や意見交換会を通して、商店街の未来を参加者どうしで考える「商店街これかラボ」や、商店街の課題に対し新しいアク […]詳細はこちら
理想の商店街に向けて「やりたいことシート」に各自記入
2025/03/12
【続】子育て×商店街フォーラム「こんなのあったらいいな♪」
みんなの「こんなのあったらいいな」at 商店街 「商店街×子育てフォーラム」に参加された方から36の素敵なアイデアがでました!   プロジェクト名 目的  概要 […]詳細はこちら
地域
京都市, 乙訓, 山城, 南丹, 中丹, 丹後
2025/03/12
【イベントレポート】子育て×商店街フォーラムーみんなで考える地域のかたちー
2025.2.2 子育て×商店街フォーラムを開催しました。 商店街創生センターでは、商店街でできる子育て支援について、商店街関係者と子育て支援団体、会社員、学生 […]詳細はこちら
地域
京都市, 乙訓, 山城, 南丹, 中丹, 丹後
2025/03/05
【イベントレポート】商店街これかラボ2024 -商店街をもっと面白く-
「商店街これかラボ」は、商店街に関わる人やこれから商店街に関わってみたい人など、 様々な人たちが事例を共有しながら、商店街のことを学び、実践し、答えを見つけて […]詳細はこちら
お問い合わせ