地域と共に「がんばる商店街」を伴走支援!商店街創生センターにまずはご相談ください。

  • Instagram
  • Facebook
MENU
魅力紹介
TOP > 魅力紹介 > 京都市

地域京都市

2017/03/29
【第13号】イベントレポート 「日替わり店長の店から新しい物語をつくる」|ゲスト:大滝雄介さん×山崎達哉さん
商店街HACKプロジェクトでは、商店街やまちに興味がある方を対象に「情報発信」「事業承継」「新規出店」「組織構築」などのテーマで年4回のイベントを企画しています […]詳細はこちら
ライター
Ayano Kohsei
地域
京都市, 中丹
今年のお化け屋敷会場
2016/10/05
【第7号】お化け屋敷体験レポート!|三条会商店街
学生ライターの黒木はこの夏、商店街の中にお化け屋敷ができると聞きつけ、三条会商店街を訪れた。三条会商店街とは、西は千本通、東は堀川通までの約800m、総店舗数約 […]詳細はこちら
ライター
Shuya Kuroki
地域
京都市
杉浦さんお気に入りの場所
2016/10/05
【第6号】つくりたいのは、「自分が怖がる」お化け屋敷!|立命館大学映像学部3年・杉浦悠介さん
杉浦 悠介(すぎうら ゆうすけ)さん:愛知県豊橋市出身。立命館大学映像学部3年生、現在21歳。高校生までを地元で過ごし、「関西に行ってみたい」という気持ちがあっ […]詳細はこちら
ライター
Anna Namikawa
地域
京都市
あっ、暗闇にうごめく人々発見。
2016/08/09
【第3号】神出鬼没な飲み屋?商店街に現る!|七条中央サービス会
   真っ暗な夜の商店街。七条中央サービス会のあるお店が不定期に居酒屋になっているらしいという噂を聞き、七条御前界隈を歩いてみると・・・。ぽつんと1店だけ明かり […]詳細はこちら
ライター
Hiroko.K
地域
京都市
出町ランプ カウンターにて|写真提供:久保さん
2016/07/27
【第2号】でまちになじみ、でまちで暮らす。|出町ランプ店主・久保敦史さん
久保敦史さん:1984年生まれ。神戸出身。立命館大学産業社会学部卒。2008年に乾ゼミのフィールドワークで出町地区のまちづくり団体でまち倶楽部に参画したことをき […]詳細はこちら
ライター
Anna Namikawa
地域
京都市

魅力紹介 MORE

2024/04/02
【イベントレポート】京都商店街創生フォーラム2024を開催しました。
コロナ禍を経て、人々が集い顔が見える関係の大切さを、誰もが痛感しました。そんな中、地域とつながるコミュニティとして、商店街の力を再認識されている方も多いのではな […]詳細はこちら
2024/02/29
【イベントレポート】商店街ジャンクション ~商店街と一緒に、アイデアをカタチにしよう~ 
商店街ジャンクション2023 開催! 商店街事業に関わる新たな人材を必要としている商店街と、自身の経験やスキルを活かして商店街事業の 企画・運営に関わりたいアイ […]詳細はこちら
2024/01/29
【イベントレポート】商店街これかラボ2023 -商店街をもっと面白く-
「商店街これかラボ」は、商店街に関わる人やこれから商店街に関わってみたい人など、 様々な人たちが事例を共有しながら、商店街のことを学び、実践し、答えを見つけて […]詳細はこちら
2023/03/27
【イベントレポート】京都商店街創生フォーラム2023を開催しました。
2023年2月18日(土)京都商店街創生フォーラム2023開催! 2021年、2022年の京都商店街創生フォーラムは、コロナ禍のためオンラインでの開催となりまし […]詳細はこちら
地域
奈良, 兵庫, 京都市, 乙訓, 山城, 南丹, 中丹, 丹後
お問い合わせ