地域と共に「がんばる商店街」を伴走支援!商店街創生センターにまずはご相談ください。

  • Instagram
  • Facebook
MENU
商店街ニュース

2024/11/05

新しい商店街づくり総合支援事業費補助金 子育て応援タイプ(個店支援)の公募の申請期間延長について

チラシPDF

商店街の会員・組合員の皆さま
子どもや子連れで来店しやすい店舗づくりを支援します!

京都府では、子育てにやさしい商店街づくりを促進するため、商店街の会員・組合員が子どもや子連れで来店しやすい店舗づくりのために行う備品整備を支援するために「新しい商店街づくり総合支援事業費補助事業(商店街の会員店舗対象)」(令和6年度当初)を実施します。

1.募集期間 :令和6年7月3日(水)から令和7年2月28日(金) 

2.対象者 
  府内の商店街団体等の会員・組合員である店舗(中小企業者に限る)等 
  ※府の「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」にご協力いただける商店街 
   新たに申請いただくことも可能 

3.対象事業 
  子どもや子連れでの来店を促進するために行う備品整備 
  (例)・店舗内の段差解消(簡易スロープの設置) 
     ・おむつ替え用ベビーベッドの設置 
     ・キッズスペースへのジョイントマットの整備 等 
  ※パソコン・タブレット端末・スマートフォン、デジタル複合機、自動車等車両等の汎用性が高い備品
   などは補助対象外です。

4.支援内容
  補助率3分の2以内(補助上限額 20万円・下限額 1万円) 

5.支援対象期間
  令和7年3月21日(金)までに実施する事業が対象 

6.応募方法 
  商店街創生センター又は所管の広域振興局まで交付申請書をご郵送ください。(当日消印有効) 
  *申請書のフォーマットなど詳しくは、京都府のホームページまで

【お問合せ先】商店街創生センター
       電 話:075-342-0303
       メール:shotengai-c@pref.kyoto.lg.jp

イベントカレンダー

ニュース・イベント

月別アーカイブ

魅力紹介 MORE

2025/03/26
【イベントレポート】京都商店街創生フォーラム2025を開催しました
2024年度、商店街創生センターでは、商店街への訪問や意見交換会を通して、商店街の未来を参加者どうしで考える「商店街これかラボ」や、商店街の課題に対し新しいアク […]詳細はこちら
理想の商店街に向けて「やりたいことシート」に各自記入
2025/03/12
【続】子育て×商店街フォーラム「こんなのあったらいいな♪」
みんなの「こんなのあったらいいな」at 商店街 「商店街×子育てフォーラム」に参加された方から36の素敵なアイデアがでました!   プロジェクト名 目的  概要 […]詳細はこちら
地域
京都市, 乙訓, 山城, 南丹, 中丹, 丹後
2025/03/12
【イベントレポート】子育て×商店街フォーラムーみんなで考える地域のかたちー
2025.2.2 子育て×商店街フォーラムを開催しました。 商店街創生センターでは、商店街でできる子育て支援について、商店街関係者と子育て支援団体、会社員、学生 […]詳細はこちら
地域
京都市, 乙訓, 山城, 南丹, 中丹, 丹後
2025/03/05
【イベントレポート】商店街これかラボ2024 -商店街をもっと面白く-
「商店街これかラボ」は、商店街に関わる人やこれから商店街に関わってみたい人など、 様々な人たちが事例を共有しながら、商店街のことを学び、実践し、答えを見つけて […]詳細はこちら
お問い合わせ