京都府内の「元気な商店街づくり」のサポーターです!商店街創生センターにまずはご相談ください。

  • Instagram
  • Facebook
MENU
商店街イベント

2024/07/17

「商店街これかラボ2024」はじまります!【申込締切:7月17日(水曜日)17時まで】

”商店街をもっと面白く”を共に考え、実践する「商店街これかラボ2024 」を開催します!

商店街これかラボは、商店街に関わる人やこれから商店街に関わってみたい人など、
様々な人たちが事例を共有しながら、商店街のことを学び、実践し、答えを見つけていく場所です。
時代に合わせて変化し続ける商店街の未来を、共に考えてみませんか。


1 開催期間  令和6 年8月~12月の第2木曜日


2 開催場所  第1・2・4・5回 京都市内(京都経済センターなど)
        第3回 舞鶴市西市民プラザ(舞鶴市円満字158‐6)


3 内  容

◆第1回 8月8日(木)18:30~21:00
 テーマ:京都の商店街の今と各自の取り組みの共有
 内 容:*参加者の自己紹介と商店街創生センターからのレクチャー
     *商店街の課題・魅力の共有

◆第2回 9月12日(木)18:30~21:00
 テーマ:外から中へ!かかわりの変化から感じた商店街
 内 容:商店街加盟による関わりの変化における事例紹介
 ゲスト:中田 絢子氏(フォトグラファー/夏至カレー大使)

  高知県高知市出身。各地の写真館でキャリアを重ね、2014年に京都市伏見区に移住。趣味である「夏至カレー」の活動をきっかけに、納屋町商店街と関わり始める。2017年に自宅の一部をスタジオとして「伏見の写真館これから」をオープン。現在は墨染ショッピング街に店舗を構え、「伏見をえこひいきする まちの写真館」のキャッチコピーで、七五三や成人式などの記念写真や家族写真、伏見区内外の商店や会社の広告写真撮影をおこなう。また、伏見区役所深草支所や藤森学区の団体などとも連携し、写真を通じた地域貢献、地域の魅力を発信する活動を展開している。商店街これかラボ1期生。

 

第3回 10月10日(木)14:00~18:00
 テーマ:西舞鶴で現場から学ぶ
 内  容:商店街訪問、ゲストトーク
 ゲスト:福原 習作氏(株式会社福原表具店 代表取締役/平野屋商店街振興組合 専務理事) 

    1967年舞鶴市生まれ。観光系専門学校卒業後、旅行会社、量販店勤務ののち表具店に入店。約10年間職人として勤務ののち、2006年 平野屋商店街内に福原表具店を独立開業(2021年法人化)。【お施主様とともに「わ」和・話・輪のお部屋作りを致します】をコンセプトに、襖・障子を中心に施工する事業を展開。2017年には北近畿鉄道ビジネス株式会社を設立。自治体、鉄道会社などから事業委託を受け、鉄道イベント等で鉄道利用促進や地域を盛り上げる事業を展開。2017年から平野屋商店街代表理事として2期4年間、商店街の様々な問題にも取り組み、現在は専務理事として、主にイベントの企画運営を担当

 

◆第4回  11月14日(木)18:30~21:00
 テーマ:商店街とのかかわり方と外部の受け入れ方
 内  容:和歌山 みその商店街の事例紹介
 ゲスト:前川 怜輝氏(株式会社IKOTAS 代表取締役) 

  滋賀県長浜市出身。和歌山市在住。2020年9月、コロナ禍を機に和歌山市へ移住。JR和歌山駅前に位置する「みその商店街」を中心に地域活性化事業を行っている。商店街組合と協業し、みその商店街全域を活用したマルシェイベント「みそのマルシェ」を2022年12月より定期開催。2024年現在、毎月約65組以上の出店、来場者数は3,000人/日を超える回もあるイベントに発展。その他、空き店舗をセルフリノベーションし、カフェバー・コワーキングスペース・シェアハウス・簡易宿所など複数事業を展開するなど、「地方における空き店舗の再現性ある活用方法」を模索している。2024年 都市再生推進法人に認定。

 

◆第5回 12月12日(木)18:30~21:00
 テーマ:「研究発表」
 内 容:今年度の振り返りや意見交換など

その他、ゲスト講師の関わる商店街に有志で視察に行くプログラム(全2回)も行います。
 
※現地までの交通費は各自ご負担ください。

 ◇商店街訪問 ①
 ■場 所:墨染ショッピング街(京都市伏見区)
 ■日 程:9月下旬ごろ

 

 ◇商店街訪問 ②
 ■場 所:平野屋商店街(舞鶴市内)
 ■日 程:10月10日 出張これかラボの第3回当日に実施

 


4 申込方法
 【対象者】商店街に興味がある方、将来商店街で事業を起こしたいと考えている学生、商店街の関係者など
 【申込期間】7月17日(水)17時まで
 【申込方法】申込フォーム よりお申し込みください。

 ※受講にあたっては選考があります。


5 参加費  無料


6 定 員  20名(※原則全5回を通して参加いただける方)


7 お問い合わせ
  商店街創生センター(京都府中小企業総合支援課)
  ■電 話:075-342-0303
  ■メール:shotengai-c@pref.kyoto.lg.jp

★★商店街これかラボ2024 チラシPDF★★

イベントカレンダー

ニュース・イベント

月別アーカイブ

魅力紹介 MORE

2024/04/02
【イベントレポート】京都商店街創生フォーラム2024を開催しました。
コロナ禍を経て、人々が集い顔が見える関係の大切さを、誰もが痛感しました。そんな中、地域とつながるコミュニティとして、商店街の力を再認識されている方も多いのではな […]詳細はこちら
2024/02/29
【イベントレポート】商店街ジャンクション ~商店街と一緒に、アイデアをカタチにしよう~ 
商店街ジャンクション2023 開催! 商店街事業に関わる新たな人材を必要としている商店街と、自身の経験やスキルを活かして商店街事業の 企画・運営に関わりたいアイ […]詳細はこちら
2024/01/29
【イベントレポート】商店街これかラボ2023 -商店街をもっと面白く-
「商店街これかラボ」は、商店街に関わる人やこれから商店街に関わってみたい人など、 様々な人たちが事例を共有しながら、商店街のことを学び、実践し、答えを見つけて […]詳細はこちら
2023/03/27
【イベントレポート】京都商店街創生フォーラム2023を開催しました。
2023年2月18日(土)京都商店街創生フォーラム2023開催! 2021年、2022年の京都商店街創生フォーラムは、コロナ禍のためオンラインでの開催となりまし […]詳細はこちら
地域
奈良, 兵庫, 京都市, 乙訓, 山城, 南丹, 中丹, 丹後
お問い合わせ